豪華なボーナスで人気の高いis6comの出金方法や出金拒否事例にについて解説します。
アイエスシックスコムは金融ライセンス未取得のことから、会社を怪しい目で見ている人も多いようですが、実際には問題なく出金できているケースがほとんどです。
そんな中での出金できない事例についてまとめました。
is6の出金方法について
出金の方法は、・海外銀行送金・bitwalletの2種類からの選択することができます。
クレジットカード・デビットカード入金でも、どちらかでの出金となります。
■おすすめ出金方法は以前はビットウォレットがおすすめでしたが、現在は海外銀行送金の方がいいでしょう。
ビットウォレットは手数料や着金スピードの面でメリットがありましたが、入金額以上は引き出せなくなったこともあるので、今は銀行送金の方がおすすめできます。
■出金ルール
アイエスシックスコムの出金のルールについてです。
・出金すると付与ボーナスが全てなくなる
・ボーナスそのものの出金不可
・ポジション保有時は出金不可
・第3者の出金依頼はできない(トレード口座と受け取り名義が一致すること)
■is6comの出金手数料
出金希望する金額は関係なく、月に1回までの出金は手数料無料となります。
2回目以降の出金は、1回につき出金額の2%、20万円($2,000)以下の場合は一律4,500円($45))の出金手数料がかかります。(is6com側への手数料)。
入金後に1回もトレードせずに出金の場合は、出金手数料が一律4,500円($45)かかります。いずれの出金も別途、中継銀行でのリフティングチャージや着金手数料がプラスされます。
is6comでの出金拒否、出金できない噂について
is6comでは、出金拒否される、出金ができない、などの話はツイッター、インスタ、フェイスブックなどのSNSを中心に出回ったことがあります。
それも1回限りではなく数回ありました。
ただ、実際に我々が出金をしたときには問題なく出金できていて出金拒否になることは一度もありませんでした。
時期によっても変わっておいて、繁忙期などは、やや出金に時間がかかることもあるようですが、出金遅れがそのまま続くケースはありません。
PANDA@moneygamer@PANDA_HKD
is6出金はやっ😲手続きから、1日経たずに無事出金完了。この金は、XMとバヌーシーへ…
Kou@R65unZGwrQMFuvE
is6出金完了しました!1/23bitwallet出金申請→1/29出金完了
4営業日でちょい遅いくらいでしたね 月またぐ前に出金出来て良かった
午後5:01 · 2020年1月29日·Twitter for iPhone
ねる男性技術者米国株初級ブロガー月20,000PV突破@swapp_horse
返信先: @yumitti0309さん これはis6なんですよね(^^;
出金トラブルで詐欺じゃないかって5chや他の掲示板でも見たことありましたが、自分は特に出金トラブルはありませんでした。ドルランドは値動きは激しいので、含み損に耐えながら高スワポもらっている感じです。実は数日前、含み損16万くらい抱えてましたw
午前8:28 · 2020年1月23日·Twitter Web App
ジン@FX 令和2年の伝説へ@FX99273438
IS6出金出来た〜😭そして、やたら200倍きて煽ってる 罠にハマりに行くか…🧐🧐
コン@塩漬け丸@hisha0fx
is6出金早っ‼️人生はじめての二桁万円の出金🤤少しは成長したかな🤤🤤
午後4:26 · 2019年6月21日·Twitter for iPhone
is6comユーザーは金融ライセンスがないことを承知でトレードしていることも多く、出金遅れになったことが、=出金拒否だと早とちりするケースもあります。
金融ライセンスがないブローカーなので、気持ちがナーバスになってしまうのも分かりますが、出金遅れと出金拒否は別物なので、繁忙期の際はもう少し待ってみてもいいでしょう。
メイン口座は金融ライセンス所持の会社も併せて口座開設しておくとよい
is6comが繁忙期に出金遅れがあることは、多くの人が指摘しています。将来的にはis6comもライセンスを取得する可能性が高いですが、現時点ではノーライセンスである以上心配の種はつきません。
is6comはサブ的口座としてみておき、メイン口座は金融ライセンスを取得している会社と併せて口座開設しておいた方が安心度は高いといえます。
is6comの出金まとめ
is6comはスペック自体はレベルの高い会社ですが、やはり金融ライセンスを持っていないのが、デメリットであり、難点でもあります。
ライセンスを所持していれば、もっと多くの人がメイン口座として活用していることでしょう。ただし、今後については何とも言えません。
ゲムフォレックスのように後からライセンスを取得する例もあるので、動向を見極めたいところです。
出金方法については、仮想通貨などは使えず、銀行とビットウォレットのメジャーな方法だけとなります。
出金拒否については、何度も出金していますが、拒否された事例はないので、信頼はしていますが、ライセンスがない以上、しばらくはメイン口座でなく、サブ口座としての扱いをしたほうがよさそうです。