ここではFXGTのレバレッジについて解説します。
海外FX業者はハイレバレッジが特徴で、それがメリットにもなりますが、FXGTのレバレッジが他社と比較してどうなのか、逆のデメリットやレバレッジ規制についてもまとめました。
FXGTのレバレッジは500倍
FXGTのレバレッジは500倍です。
GemforexやXMの1000倍と比較するとやや見劣りする感じですが、それでも国内業者の25倍と比較すると500倍でも段違いのハイレバレッジであることが分かります。
500倍あれば、十分にハイレバトレードが可能です。
商品 最大レバレッジ 最小レバレッジ
為替 500倍 20倍
仮想通貨 500倍 20倍
メタル/エネルギー 100倍 10倍
指数 100倍 10倍
株式 100倍 10倍
FOREXのレバレッジは500倍
一番取引の多い為替商品のレバレッジは最大で500倍、最小で20倍のレバレッジです。
証拠金 レバレッジ
〜1,000,000USD 500倍
〜2,000,000USD 200倍
〜3,000,000USD 100倍
〜5,000,000USD 50倍
5,000,000USD〜 20倍
レバレッジは取引量で変動するので、証拠金でレバレッジが下がるわけではなく、取引量でレバレッジ変動します。
実行レバレッジを高くして、取引枚数が増えるほどレバレッジが抑えられます。
仮想通貨のレバレッジは500倍
証拠金 レバレッジ
〜10,000USD 500倍
10,000〜50,000USD 200倍
50,000〜100,000USD 100倍
100,000〜200,000USD 50倍
200,000USD〜 20倍
ここがFXGT最大のウリです。仮想通貨のレバレッジは業界トップの500倍です。
証拠金が10,000USD(約110万円)に達するまではレバレッジ500倍で取引可能なので、仮想通貨トレーダーにとっては、少額から取引ができ、ハイレバ環境としては最高だといえます。
FXGTのメタル/エネルギーのレバレッジは100倍
証拠金 レバレッジ
〜200,000USD 100倍
200,000〜1,000,000USD 50倍
1,000,000〜5,000,000USD 30倍
5,000,000〜7,000,000USD 20倍
7,000,000USD〜 10倍
メタルとエネルギーのレバレッジは最大100倍までで最小で10倍のレバレッジです。
しかし200,000USD(約2000万円)分の取引量まではレバレッジ100倍ですが、それ以上になるとレバレッジは制限がかかります。
メタル/エネルギー商品一覧
・XAU(ゴールド)
・XAG(シルバー)
・NGAS(ガス)
・USOIL(オイル)
・UKOIL(オイル)
指数のレバレッジは100倍
取引量 レバレッジ
〜200,000USD 100倍
200,000〜500,000USD 50倍
500,000〜5,000,000USD 30倍
5,000,000〜7,000,000USD 20倍
7,000,000USD〜 10倍
指数のレバレッジは最大100倍から最小10倍となっています。
株式のレバレッジは100倍
取引量 レバレッジ
〜100,000USD 100倍
100,000〜300,000USD 50倍
300,000〜5,000,000USD 30倍
5,000,000〜7,000,000USD 20倍
7,000,000USD〜 10倍
株式のレバレッジは、最大100倍から最小10倍までとなっています。
国内の株式のレバレッジでは3倍までとなっているので、FXGTの100倍が非常に効率的であることがわかります。
またFXGTの株式商品数は56種類と豊富でありアップル・アマゾンなど世界的大企業の株式も購入可能です。現在日本株がないのが残念ですが、今後に期待しましょう。
FXGT株式商品
・AAPL(アップル)
・AMZN(アマゾン)
・BABA(アリババ)
・BX(ブラックストーン)
・DIS(ウォルトディズニー)
・FB(フェイスブック)
・GOOGL(アルファベット)グーグルの親会社
・TSLA(テスラ・モーターズ)
まとめ
FXGTのレバレッジは500倍で海外FX業者としては平均的で取り立てて目立っているわけではありませんが、仮想通貨の500倍、株式の100倍というのは、国内他社と比較しても圧倒的な優位性があります。
仮想通貨については今後の盛り上がりも踏まえてはやめに準備しておくことが望ましいです。