Axioryの出金方法、やり方についてまとめました。
初心者は「海外FX業者は、ちゃんと出金に応じてくれるかどうか心配」
と考える人も多いですが、実際には問題なく出金できるので心配は無用です。
ただし、出金方法や出金に要する時間は選択したやり方によって大きく異なるため、焦らないためにも把握しておいた方がいいでしょう。
Axioryの出金方法
Axioryの出金方法は、下記の種類があります。
国内銀行送金:出金手数料無料。出金時間は即時~24時間
海外銀行送金:金融機関の出金手数料発生。出金時間はおおよそ3から10営業日。最低出金額1万円から
クレジットカード:出金手数料無料。出金時間はおおよそ2~14営業日。入金額まで同じ銘柄のカード出金する必要あり
スティックペイ:出金手数料無料。手数料あり。出金時間おおよそ即時
ビットペイ:出金手数料無料。手数料あり。出金時間はおおよそ1から5営業日。ビットコインのみ出金対応。その他仮想通貨は国際銀行送金を利用。1日の最大出金額100万円
ネッテラー:出金手数料無料。手数料あり。出金時間は即時
スクリル:日本在住者は使えない。出金手数料無料。手数料あり。出金時間は即時
Axioryの出金方法は複数あって、どれを選択するかは顧客の自由です。
注意点としてはAXIORYの出金方法は、いずれの方法しても、マネーロンダリング防止の観点から、入金方法と同額までを同じ方法で出金する必要があります。
手数料:一度の出金につき200ドル(約20,000円)未満の出金の場合は、一律で15ドル(1,500円)の出金手数料が必要となりますので、200ドル以上で出金したほうがお得です。
Axioryの出金手順をステップで説明
出金方法の手順について説明します。
AXIORYマイページのログインを完了、出金を希望する口座を選択し「出金」をクリック。
表示された出金方法一覧から、選択。
国内銀行送金
一番多く使われるのが国内銀行送金による出金です。出金手数料は無料で24時間以内に出金されますが、受取銀行によっては、出金時間がもっとかかることもあります。
特徴的なのが、「Curfex」という送金サービスです。
これを経由すると、海外銀行送金よりも安い送金手数料で出金できます。
送金額の1%が出金手数料となりますが、海外銀行送金だと3,000円近くかかる手数料を抑えられます。
やり方は、マイページで「国内銀行送金 by Curfex」を選択し、出金先銀行情報と出金額をフォームへ入力します。
Curfexの登録が必要なので、継続利用を考えているのであれば、最初に登録を済ませておくといいでしょう。
海外銀行送金
AXIORY(アキシオリー)の海外銀行送金による出金方法は、出金手数料無料・出金時間は3日から12営業日ほどかかります。
最低出金額が1万円となっていますが、15,000円が推奨出金額となります。
マイページで「海外銀行送金」を選択→出金先銀行情報と出金額とパスワードを入力。
ビットペイ入金はビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュといったアルトコインも使えますが、出金はビットコインのみです。
仮想通貨については今後改正される可能性も十分にあります。
クレジットカード・デビットカードでの出金
クレジットカード・デビットカードによる出金方法についてです。
クレカ・デビットカードの出金方法ルールとして、AXIORYへの入金額と同額までをカード出金する必要があります。
やり方は、マイページで「クレジットカード」を選択→クレジットカード情報を入力→出金額・パスワードを入力、です。
sticpay
bitwalletが使えない分、スティックペイが注目を浴びています。
出金手数料無料・出金時間は即時で便利です。
出金のやり方は、マイページで「STICPAY」を選択し、STICPAYのアカウントを確認、出金額を入力するだけです。
ビットペイ
ビットペイを使っている人はほとんどいないのが現状です。
出金手数料無料・出金時間は5営業日以内です。
ビットコインのみの出金で、その他の通貨の場合は国際銀行送金の利用となります。
出金上限は1日100万円となり、それ以上はできません。
ネッテラー・スクリル
スクリルは日本在住者は利用できません。
ネッテラー以前は日本在住者が利用不可能でしたが、現在ではAXIORYで利用できるようになりました。
基本的に出金手数料無料・出金時間即時となります。